よくあるご質問

Q.仲介手数料ってなんですか?


A.一般的には不動産会社が貸主(大家)と借主を仲介します。

  契約成立時に不動産会社に支払う報酬が仲介手数料です。

  通常借主が負担します。


Q.どうして仲介手数料無料なのですか?


A.このページで紹介している物件はすべて弊社所有の物件で、不動産会社を通さず借主様との直接契約になるので仲介手数料がかかりません。

  さらにこちらからご契約いただいた方からは礼金もいただいておりませんので、初期費用を安く抑えたい方にオススメです!


Q.町の不動産屋さんでも仲介手数料無料ののぼりが出てるけど?

 

A.いくつかの理由が考えられます。

  第一に紹介物件が不動産屋さん自身の所有である場合は、仲介手数料は無料です。

  しかしそんなケースはまれです。いままでお部屋を借りたことあるかたならば、ルームクリーニング代とか鍵交換費とかみたことないでしょうか?

  仲介手数料は無料でも、ルームクリーニングや鍵交換、事務手数料、更新手数料などなどなんなのかわからない名目で結局仲介手数料より高いということはよくあります。

  さらに、火災保険、家財保険、家賃保証などの契約を自社指定のものを必ず加入させマージンをとるのも普通ですし、さらには提携クレジットカードを契約条件として作らせ、キャッシングを営業してきたりと結局通常より高くなるというケースが多々あります。

  当然弊社では上記のようなものは一切いただいておりません。


Q.敷金ってなんですか?敷金は返ってくるの?

 

A.敷金は契約時に借主様からお預かりさせていただく保証金です。

  万が一家賃の滞納があった場合や、解約時に修繕が必要になった場合に敷金から賄い、余剰額が出れば返還、不足額があれば追加請求するという性質のものです。

  弊社では、解約時に国土交通省が定める「現状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を基にして、解約時精算を行い、特に問題がなければ全額返還しております。

  国土交通省のホームページよりご確認、ダウンロードができます。→コチラ


Q.礼金ってなんですか?礼金は必要ないのですか?


A.礼金は契約時大家に支払われるお金で、返還されないものです。

  戦後間もないころ住む場所がない中で部屋を提供してくれる人にお金を包んだのが始まりとされています。

  弊社と直接契約していただける借主様からはいただいておりません。


Q.保険料ってなんですか?


A.ほとんどの建物賃貸借契約を結ぶ際に必要になってくる火災保険のことです。通常2年契約で2万円程度。

  法律上加入義務はないにせよ、万が一失火してしまい建物に損傷が起きた場合、賃借人は賃貸人(大家)に対して、民法上の債務不履行責任を追及され、巨額の賠償責任を負うことがあります。

  そのリスクを回避するために弊社では加入を必須事項にさせていただいております。

  ご自分で知り合いなどから加入される場合は、契約時にその写しをいただくか、弊社から保険をご紹介することもできます。ご相談ください。


Q.不動産屋を通さないで契約しても大丈夫ですか?

 

A.不動産業者で契約を仲介してもらうと、必ず宅地建物取扱士という資格をもった人から書面で重要事項の説明というものがなされます。どんな契約条件か、なにか契約者に不都合な点はないかなどの重要な事柄に関する説明が法律の要求に基づいて行われます。

  逆に言えば、不動産業者に仲介してもらうのと、大家さんと直接契約するときの違いはそれだけです。

  弊社は法人としては不動産業の認可をうけておりませんが、代表取締役が宅地建物取扱士の有資格者であり、国土交通省の定める建物賃貸借契約書の推薦されているひな形をベースに、豊富な法律知識をもって対応させていただいておりますので、安心してご契約していただけます。


Q.不動産業の認可を受けていない会社なのに、不動産賃貸業をしてもいいの?


A.全く問題ありません。

  不動産業を取り締まる宅建業法で規制を受けるのは、不動産の売買、代理、仲介だけであり、自ら所有する不動産を自ら賃貸することには何も規制はありません。

  お察しの通り、マンションやアパートの大家さんの半分以上は60歳以上の高齢者です。

  そんなおじいちゃんやおばあちゃんがみな不動産業の免許をもっていないのに大家さん(不動産賃貸業)をするのはなにも問題ないのと同じです。


Q.物件を実際に見たいです。どうしたらいいですか?

 

A.まずお気軽にメールかお電話でご連絡ください。

  日時をお約束し、現地案内をさせていただきます。

  現地に直接お越しいただくか、最寄駅まで車でお迎えにあがることもできます。

  なかなか日中時間を空けることができない、、そんな場合でも夜間内覧にできるだけ対応させていただきます。


Q.契約時に何が必要になりますか?

 

A.賃借人

   個人・・・賃料及び敷金の全額、認印、運転免許証のコピー又は住民票、直近の課税証明書、火災保険契約書のコピー、駐車場を使用する場合車検証のコピー。

   法人・・・賃料及び敷金の全額、代表者印、会社登記簿謄本、直近の決算書類、入居者本人の運転免許証のコピー、火災保険契約書のコピー、駐車場を使用する場合車検証のコピー。

 

  連帯保証人

   契約書に実印と署名、当該実印の印鑑証明、運転免許証のコピー又は住民票。(連帯保証人の意思確認のため、保証人様に電話確認をすることがあります。)


Q.連帯保証人になってもらえる人がいないのですが、、


A.保証人不要プランもご用意しております。お気軽にお尋ねください。